〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

1月10日 1年国語

書き初めをしています。「なかよくあそぶ」とひらがなを書いています。お手本を何度も見ながらお手本のように書こうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5年図工

自然をテーマにした絵を描いています。ていねいに塗ろうとする人だけでなく、表したいものの色の使い方に気をつけている人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 3年理科

2学期の復習から始めています。電気の学習、覚えているでしょうか…
画像1 画像1

1月10日 5年総合

総合的読解力を伸ばす取組をしています。いろんな文章などを読み取り、自分なりに考えをまとめ、お互いの考えを交流し、考えたことを表現するという学習の流れになります。今日はある自治体の取組について書かれた文章を読み、要約しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 1年国語

順番に冬休みの出来事を発表しています。小さな声でも細かく出来事を話している人もいれば、短くはきはきと話している人もいました。それぞれの発表が終わるとみんなで拍手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 かけ足週間
C-NET
ZOOM読み聞かせボランティア
2/5 かけ足週間
ZOOM読み聞かせボランティア
職場体験1日目(歌島中学校より)
2/6 かけ足週間
職場体験2日目(歌島中学校より)
2/7 漢字の日(漢字検定)
給食後
給食後13:40頃下校

学校だより

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学びの庭

学校安心ルール

学校のきまり