〜運動会は10月11日(土)に実施します。【予備日10/15(水)16(木)】〜

7/23 林間学習1〜出発式〜

画像1 画像1
本日より、5年生が兵庫県のハチ高原に林間学習に行ってまいります。
出発式が終わり、無事にバスは出発いたしました。
早朝よりのお見送りをありがとうございます。


5年生 林間学習  出発式およびホームページ更新について


保護者様
5年生が7月23日(水)〜25日(金)にかけて林間学習に出発いたします。

<集合>
午前7時30分

<出発>
午前8時頃(集合の状況により、若干早まる場合もあります)


<ホームページの更新について>
先日に配布しました大阪市教育委員会によるお手紙のとおり、教職員の私物デジタル機器(スマートフォン等)による児童の撮影が不可となりました。
そのため、林間学習中のホームページ更新が事後となりますことをご了承ください。


7月17日 1学期終業式

画像1 画像1
今日は1学期終業式の日でした。

4時間目に終業式を行いました。
校長先生からは、

・学校のリーダーとして頑張ってくれた5・6年生の委員会活動の紹介。
全学年でありがとうの拍手をしました。

・歌島小学校のみなさん、毎日、元気に通ってくれてありがとう。

・夏休みに校長先生からみなさんに守ってほしいルール

などについての話がありました。

いよいよ明日から夏休みに入ります。
安全に気をつけて、思い出にのこる夏休みにしてくださいね。

保護者のみなさまには、今学期も教育活動へのご協力をいただき、ありがとうございました。

7月15日 もうすぐ夏休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年
1学期最後の単元の「そろばん学習」をしています。人差し指での珠のはじき方も上手になりました。

5年
"A What 〇〇 do you like?"

「あなたの好きなものは何ですか?」

友だちをどんどん指名していき、盛り上がっています。

6年 算数科
「牛乳と紅茶を3:5の割合で混ぜると?」
比の問題の考え方を班ごとにホワイトボードに表します。それぞれの班の集団での思考をもとに、自力解決していきます。

 

7月15日 もうすぐ夏休み1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年
「これなあに?」「シャーベット」
1学期に学習したカタカナを使って、ていねいな文字で単語を書いています。

2年
グループに分かれて、お楽しみ会の練習をしています。
速く本番の日が来ないかな?

3年
保健環境委員会の子どもが「せいけつしらべ」の結果がよかった学級に表彰状を持ってきてくれました。

先月に「爪を短く切っていたクラスしらべ」第1位の3年生です。
「ハンカチをもってきていたクラスしらべ」で第1位は6年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 ZOOM(読み聞かせ)
10/8 ZOOM(読み聞かせ)
修学旅行説明会

学校だより

運営に関する計画

学校評価・学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

学校安心ルール

電子書籍EBSCO