6月12日 歌島まつりの話し合い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の児童集会では、1年生から6年生のたてわり班で話し合い活動を行いました。 「明日の歌島まつりで回るお店の順番を決めよう」 笑顔満面の子どもたち。 今からワクワクドキドキしています。 6月11日 図書委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・昼休みの図書館開放のアナウンス ・昼休みの図書館開放 ・新しい読書イベントについての話し合い 歌島小学校では図書館開放を楽しみにし、本に親しむ子がたくさんいます。 6月11日 栄養指導4年![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「おやつについて考えよう」 ふだん食べるおやつの種類について考えたり、それらを食べすぎるとどんな作用があるかを考えました。 おやつを食べすぎると 「太りやすくなる」「むし歯になりやすい」「体がだるく、つかれやすい」 そのため「量」や「時間」や「食べ方」を考えようというお話でした。 適切な量は「おやつ20gまで」「スティックシュガー4本分」ということでした。 おやつの食べすぎに気をつけましょう。 6月10日 歌島まつり![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班で各学級のお店を回り、ゲームなどを楽しみます。 各学級とも準備に大いそがし。 司会、受付、お客さんを呼びこむ係など・・・・。 さまざまなアイデアを出し合いながら、わいわいがやがやと楽しく準備を進めています。 当日をお楽しみに!! 6月10日 みんなで楽しく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで持ちよったダンボールを集めて、おもしろボックス作りをしています。 初めて使うダンボールカッターで、上手にダンボールを切り分けます。 できあがったボックスには宝物などを入れます。 出来上がりがとっても楽しみです。 6年 国語 主語・述語・修飾語に着目して、文のつながりを確かめる学習です。 主・述の関係をわかりやすくまとめています。 6年 英語 delicious (おいしい) spicy (からい) sweet (あまい) 日本で食べるたこ焼きの味についての会話をしています。 とても盛り上がっています。 |
|