夏休み前最終登校日
約束を守って、よい夏休みが送れますように! 7月17日(木)給食献立
鶏肉と一口がんもの煮物は鶏肉はやわらかく、野菜がたくさん入っており、削り節のスープのうま味が効いていました。オクラの梅風味はオクラがしゃきしゃきで、梅肉の酸味であっさりとした一品になっていました。ツナっ葉炒めは塩味とツナの本来の味がしっかりと生きており、ご飯が進みました。 夏の季節にぴったりな和風のメニューでした。 Simmered Chicken and Mini Ganmodoki, Okra with Plum Flavor, and Stir-Fried Tuna & Greens The simmered chicken and mini ganmodoki (fried tofu fritters) featured tender chicken and a generous amount of vegetables, all steeped in a flavorful broth enriched with bonito flakes. The okra with plum flavor was light and refreshing, with a crisp texture and a tangy ume (plum) paste that gave it a clean, summery taste. The stir-fried tuna and leafy greens had a well-balanced saltiness that allowed the natural flavor of the tuna to shine through—perfect with a bowl of rice. Altogether, it was a well-rounded Japanese meal, ideal for the summer season. 7月16日(水)給食献立
パエリアはスペインの料理です。パエジェラと呼ばれる専用の鍋で様々な野菜や魚介類を炒めた後、水とサフランというスパイスを加え、塩とお米を入れて炊き上げて作ります。パエリアにもさまざまな種類のパエリアがあり、地域や家庭によって具材や味付けが異なります。 今日の給食には押し麦のパエリアとして出ました。チキンブイヨンのうま味やトマトの酸味、カレーの辛味が押し麦によく絡んでいました。 Barley Chicken Paella, Sausage and Cabbage Soup, Mixed Fruits Paella is a traditional Spanish dish. It is made by sautéing a variety of vegetables and seafood in a special shallow pan called a paellera, then adding water, a spice called saffron, salt, and rice, and cooking it all together. There are many types of paella, and the ingredients and seasonings vary depending on the region or household. Today's school lunch featured a barley paella. The rich flavor of chicken bouillon, the tanginess of tomatoes, and the spiciness of curry blended well with the barley, creating a delicious and satisfying dish. 4年生 パッカー車の出前授業
西淀工場から、パッカー車が来ました。 2時間目は、ごみを収集するときの曲とごみの種類について学んだり、乗車体験をさせてもらったりしました。また、パッカー車の周りにあるクイズを、一生懸命考えてときました。 3時間目は、ごみを減らすために必要なことについて学びました。 学んだことを活かして、ごみの捨て方に気を付けたり、リサイクルについて考えたりしてほしいと思います。 7月15日(火)給食献立
ゴーヤは、キュウリやナスと同じく夏が旬の野菜で、苦いのが特徴です。今日のメニューのゴーヤチャンプルーは沖縄県の郷土料理で、チャンプルーは沖縄の言葉で混ぜる・ごちゃまぜという意味です。ゴーヤはビタミンCとカリウムを豊富にふくんでおり、健康にいいとされています。 ゴーヤチャンプルーは、豚のうま味と塩味でゴーヤ本来の苦味が抑えられており、美味でした。 Goya Champuru, Gomoku-jiru, and Grilled Potatoes Goya (bitter melon) is a summer vegetable, like cucumbers and eggplants, and is known for its bitter taste. Today’s menu features Goya Champuru, a traditional dish from Okinawa Prefecture. "Champuru" means "to mix" or "a mixture" in the Okinawan language. Goya is rich in vitamin C and potassium, and is considered to be good for your health. The Goya Champuru was delicious, with the savory and salty flavor of pork balancing out the natural bitterness of the goya. |
|
|||||||||||||||