手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

6月6日(金)給食献立

画像1 画像1
豚肉のバジル焼き、鶏肉とキャベツのスープ、うずら豆のグラッセ

豚肉のバジル焼きは豚肉は柔らかく、バジルの風味とほのかに塩気がありました。鶏肉とキャベツのスープは野菜がたくさん入っていて、鶏出汁スープのうま味がしみわたりました。うずら豆のグラッセはあずきに似た甘味があり、デザート感覚であっさりと食べられました。

西洋風な給食でした。

Pork with Basil, Chicken and Cabbage Soup, Glazed Uzura Beans

The pork with basil was tender, with a nice balance of basil aroma and a touch of saltiness.
The chicken and cabbage soup was full of vegetables, and the rich chicken broth brought out a deep, comforting flavor.
The glazed uzura beans had a sweetness similar to red beans, making them feel like a light, dessert-like side dish.

Overall, it was a Western-style meal with gentle yet flavorful dishes.


本の花が一輪満開になりました!

画像1 画像1
今週月曜日の児童朝会の校長からの話の最後に、これから梅雨が始まり、休み時間に教室で過ごすことが多くなる6月に本を読んでほしいという願いを込めて、「本の花」について話をしました。
これから1か月間、休み時間等に本を1冊読むごとに、花びらに見立てた色シールを1枚を保健室前に掲示している台紙に貼って、花を完成させていきます。今回完成させる花は、この時期に咲くアジサイです。
この話をした月曜日のお昼には、さっそく5枚の花びらシールが貼っていて、放課後には18枚に増えていました。翌日の火曜日も昼までに32枚、放課後には63枚と、どんどんアジサイの花らしくなっていきました。そして今日、100枚以上の花びらシールが貼られていて、アジサイが一輪満開となりました。
また満開の花と同じように、休み時間になると、嬉しそうにシールを貼る子どもたちの笑顔がたくさん見られます。
この活動は今月いっぱい続きます。約束として「教科書は対象外である」「漫画も対象外だが、図書室においている漫画はOKである」「家で読んだ本もOKである」と伝えていますので、帰宅後や休日に子どもが本を読んでいる姿を見られたら、しっかりと褒めてあげてください。

6月5日(木)給食献立

画像1 画像1
和風カレー丼、オクラの甘酢あえ、和なし(缶)

和風カレー丼はねぎ、にんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷりはいっており、カレーのほどよい辛さと、出汁スープのうま味が合わさり、まろやかでコクのある味わいでした。オクラの甘酢あえはオクラはシャキシャキ、甘酢の酸味があり、あっさりしていました。和なしは甘くて和なし特有の甘すっぱい味がしました。
季節の和洋折衷献立でした。

Japanese-Style Curry Bowl, Okra with Sweet Vinegar Dressing, and Canned Japanese Pear

The Japanese-style curry bowl was filled with plenty of vegetables such as green onions, carrots, and onions. The moderate spiciness of the curry combined with the rich savory flavor of the dashi broth created a mild and flavorful taste.
The okra with sweet vinegar dressing had a crisp texture, and the sweet-sour flavor of the vinegar made it light and refreshing.
The Japanese pear was sweet, with the distinctive sweet and slightly tart flavor unique to this fruit.
It was a seasonal fusion menu combining elements of both Japanese and Western cuisine.


読み聞かせの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週木曜日の朝は読書タイムです。第1週目は読み聞かせがあります。5月の読み聞かせは担任の先生でした。今月からは、担任の先生ではなく、ほかの学級の先生や校長先生はじめ担任以外の先生も読み聞かせをします。みんなが本に興味をもつきっかけになればいいなと考えています。

避難訓練でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は地震・津波を想定した避難訓練でした。引き続き、保護者の方への引き渡し・引き取り訓練を実施しましたが、子どもも大人も真剣な訓練となり、スムーズに終了することができました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 スクールカウンセラー来校
10/4 英検
10/5 トレジャーハンティング
10/6 児童集会(石拾い)
委員会活動
10/9 運動会用委員会(1)

学校だより

学校評価

お知らせ

オンライン学習

児童の安心・安全

スタディサプリについて

学習者用端末等貸付について

いじめ防止基本方針