手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

6年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3・4時間目、6年生がプールで着衣泳の学習を行いました。
最初に簡単な水慣れをしてから、家から持ってきた普段着を水着の上から着ましたが、濡れた体に服がくっついてしまい、普段とは違う不便さをさっそく感じていました。
そして、その格好で水に入りましたが、さらにいつもと違う水の感触に戸惑っている子が多かったです。
そして実際に服を着た状態で水に落ちた想定で、「浮く」ためのペットボトルの使い方の練習をしました。1.5リットルの空のペットボトルでも十分に体が「浮く」ことを実感することができました。
また、服を着た状態で水中を歩く練習をしましたが、胸より下ぐらいの水位でも思うように前に進むことができないことも体験しました。
この学習で分かったことを生かし、水の事故にあわないように気をつけてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 教育実習
9/17 3年栄養指導
教育実習
9/18 4年栄養指導
教育実習
9/19 6年喫煙防止教室
5年栄養指導
スクールカウンセラー来校
教育実習
9/22 個人懇談
教育実習

学校だより

学校評価

お知らせ

オンライン学習

児童の安心・安全

スタディサプリについて

学習者用端末等貸付について

いじめ防止基本方針