「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1
9月24日 2年生は、歯みがき指導を受けました。

歯科衛生士さんから、健康な歯について教えてもらったり、正しい歯みがきの仕方を教えてもらったりしました。

児童集会

本日は、講堂で児童集会が行われました。

舞台上のスクリーンに映し出されたクイズを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、大きな「お面」の作成を楽しそうに進めていました。
3年生は、リズムに合わせて音楽の基礎的な用語や知識を学んでいました♪

学習の様子

画像1 画像1
3年生は、図工の学習。「点描」を学んでいました。お手本を見ながら、ヒマワリの種を描いています。

1年生は、「水であそうぼう」の単元で、『どろ遊び』を体験しました。

学習の様子

運動場の水はけが良く、体育の学習は運動場でも実施できました。
6年生は、50メートル走の計測をしていました。
暑さ指数に気を付けながら、取り組みを進めています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 4年 遠足
10/7 5年遠足
10/8 1年遠足
4年出前授業
10/9 2年遠足予備日
SC来校日

学校評価

学校だより「佃西の風」

いじめ防止基本方針

お知らせ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

非常変災時等の措置