全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は、熱中症対策を取り、放送で行いました。教室で静かにお話を聞いていました。 今日の全校朝会のお話は、今週1週間「140周年記念あいさつ週間」です。というお話でした。みんなで元気にあいさつして、暑さを吹き飛ばしましょう。 1年生♪ あさがおの生長2♪♪
月曜の朝は、さっそくあさがおへの水やりです♪
『元気がなくなっている♪』 『たくさんお水をあげて、元気になってもらおう!』 『花が、たくさん咲いている!』 『つるがめっちゃのびている♪』 あさから、友だちといっしょにたくさんの感想を伝えあいながら水やりをがんばっています♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム ★七夕の願い事★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日のなかよしタイムで「七夕の願い事」を書きました! 高学年の児童は、低学年の児童に短冊の書き方を教えたり、優しく声をかけたりする姿が見られました。 みんなで協力して飾りを作ったり、おしゃべりを楽しみながら作業したりと、学年を超えて温かい交流が生まれていました! 6月27日の給食![]() ![]() チキントマトスパゲッティ キャベツのピクルス ミニフィッシュ ミニコッペパン、牛乳 「 よくかんで食べよう 」 ◎むし歯を予防する だ液が多く出ることによって、むし歯を予防します。 ◎食べ過ぎを予防する よくかんでゆっくり食べることで、食べ過ぎを防ぐことができます。 ◎脳の働きを助ける 脳の血の流れがよくなり、脳の働きを活発にします。 ◎消化・吸収をよくする 食べ物を細かくかみくだくことで、消化、吸収をよくします。 1年生♪ 国語の授業♪
国語の授業参観に行きました♪
教科書をたてて、両手できちんともって、音読することができていました♪ 先生の質問に、たくさんの人が手をあげて発表していました♪ 友だちの発表も、みんなできけていました♪ すかんくのみのまもりかたについて、教科書からみんなでたくさんのことを学び合うことができました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |