ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

9月25日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 他人丼
 ささみとキャベツのいためもの
 オクラの甘酢あえ
 牛乳

 「 他人丼 」

 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎなどをあまからく煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。
 鶏と卵は親と子なので「親子丼」、牛や豚などと卵は他人なので「他人丼」という名前が付いたといわれています。

◎「他人丼」は、「卵」の除去食対応献立です。

4年生♪ タブレット&国語の学習♪

一生懸命に自分の考えをタブレットにまとめたり、たくさんの児童が手をあげて発表したりしていました♪
《昨日の授業風景です》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日
 今日の児童集会は、「何が通ったでしょうか」でした。幕の間を猛スピードで通ったものを当てます。なかなか難しかったみたいですが、みんな楽しそうにグループで相談しながら答えを出していました。

1年生♪ けんばんハーモニカ♪

『ミード♪、ミード♪♪』の先生の声に

『めっちゃ楽しい♪』
『ほいくえんのなまえみたい♪』

一生懸命練習しています♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 「ピュア十三さんに訪問!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
商店街にあるピュア十三さんにお邪魔させていただきました。
店舗内の様子、バッグヤードやお仕事の様子などとても細かく見学させていただきました。
事前に子どもたちが体験できるように準備してくださっており、子どもたちも大喜びでした。
「めっちゃ楽しかった!」
「今までで一番おもしろい見学だったよ!」
「お家で自慢しよう!」
など満足そうな子どもたちを見てこちらもうれしくなりました。

教科書でも学習していましたが、「百聞は一見に如かず」です。
ピュア十三の皆様、本当にお世話になりました。実りある見学になりました。
ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策基本方針

校時表

学校運営に関する計画

生活のきまり

安全マップ

「全国学力・学習状況調査」の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

PTA

学校協議会

その他