☆☆☆2年生☆☆☆ ~国語~![]() ![]() 学校で働く人にインタビューしたことを伝え合いました。 給食調理員さんは朝の8時から給食を用意してくれていることや、保健室の先生は怪我や病気の手当てだけでなく、健康診断などのお仕事もあることが分かりました。 お話を聞いて、色々な人のおかげで学校生活を安全に楽しく過ごせていることが分かりました! ☆☆☆2年生☆☆☆![]() ![]() 国語の学習の様子です。 風のゆうびんやさんの場面分けを班で挑戦しています! 物語の場面がかわるタイミングとして今回は「登場人物」が出てきたところに注目して場面を分けていきます。 班で協力して話し合うことができています! 祝!創立140周年
『祝創立140周年』の掲示物を十三通沿いに作成しました!
昨日のPTA決算総会では、PTA会長から140周年についてお話がありました。 みなさん♪『神津小学校』の名前の由来をご存知でしょうか? 創立120周年記念発行の『わたしたちの神津』を 調べるとのっていました。 『神崎川』と『中津川』に、はさまれた地域ということで 川の名前を1字ずつとって『神津』という名前になりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日の給食![]() ![]() ミートソーススパゲッティ 焼きかぼちゃ カレーフィッシュ ミニコッペパン、牛乳 「 配ぜん台と机を清潔に保とう 」 ◎食事の時には、清潔な環境を整えることが大切です。 →机の上には清潔なランチョンマットをしきましょう。 →給食の時間の前後には、配ぜん台をきれいにふきましょう。 第1回 学校協議会のお知らせ![]() ![]() 1 開催日時 令和7年5月20日(火) 午後6時30分から、午後7時30分頃まで 2 開催場所 大阪市立神津小学校 1階 会議室 3 案件 ○「運営に関する計画」について ○意見交流 ○その他 なお、傍聴を希望される方は、19日(月)までに、教頭(6302ー7121)へ申し出てください。 よろしくお願いいたします。 学校協議会 事務局 |