9月8日の給食![]() ![]() 鶏肉の塩こうじ焼き さつまいものみそ汁 きゅうりの甘酢あえ ごはん、牛乳 「 塩こうじ 」 塩こうじは、米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。 塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、食べ物をやわらかくしたり、あま味やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。 今日の全校朝会
今日の全校朝会は、オンラインでおこないました。
校長先生から、『生活振り返り週間』『6年生の平和学習』のお話がありました。 次に、今日からスタートの教育実習生2人の紹介とあいさつがありました。 そして、6年生の代表委員から修学旅行にもっていく折り鶴づくりの協力依頼がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆体験伝承講話〜6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「被爆体験伝承講話」の授業を受けました。 広島へ原爆が落とされた時のことを伝えてくださいました。学習やニュース等で見て知っているつもりでしたが、実際に被害にあわれた方のお話から学ぶと、原爆の恐ろしさや残酷さを改めて知ることになりました。 戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさ、平和の大切さについて学ぶとても貴重な学習機会となりました。 今日の学習を修学旅行へとつなげ平和学習へと生かしたいと思います。また、平和を願う気持ちを大切にしてほしいと思います。 3年生 社会科 「買い物調べをまとめよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一週間の買い物の結果、スーパーマーケットが一番利用されていることがわかりました。 「商店街も多いね!」 「スーパーや商店街は食料品があるから多いんじゃないかな?」 結果からわかることをたくさん話し合って、子どもたちの言葉でまとめを行いました。 ※おうちの方、ホーム職員の皆様 1週間買い物調べにご協力いただきありがとうございました! 9月5日の給食![]() ![]() とうふローフ 洋風煮 棒チーズ おさつパン、牛乳 「 とうふローフ 」 とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、たまねぎ、でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味付けし、焼き物機で焼いています。 ケチャップ(袋)をかけて食べました。 |