ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

今日の全校朝会

今日の全校朝会は、運動場で行いました。

校長先生から、先週行われた絵本のくにの講演会とサイエンスマジックショーについてのお話がありました。

次に、読書ノートの取り組みの表彰がありました。
目標冊数に達した多くの児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『サイエンスマジックショー』♪

140周年記念特別企画♪
CHAPPYさんによる『サイエンスマジックショー』が、5時間目体育館にて行われました♪

『えぇー!』『すごーい!!』『うわぁー!!!』など、たくさんの子どもたちの驚きの声・大きな歓声があがりました♪

子どもたちの近くに何度も来たり、子どもたちが手をあげて質問に答えたりと、とても楽しい時間となりました♪

PTA司会の方の『楽しかったですか!?』との質問に
『はーい♪♪』と、大きな返事が体育館に響きました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 ピリ辛丼
 中華スープ
 白桃(缶)
 牛乳

 「 地産地消 」

 地域で作られた野菜や果物などをその地域で買って食べることを「地産地消」といいます。
 食べ物を短い時間で運ぶことができるため、地元でとれた新鮮な食べ物を買うことができます。

11月13日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 ウインナーときのこの和風スパゲッティ
 焼きツナキャベツ
 固形チーズ
 ミニコッペパン、牛乳

 「 きのこ 」

 きのこは、おなかの調子を整える働きがある食物せんいや、骨や歯をじょうぶにするために必要なビタミンDなどの栄養素を多くふくんでいます。

→今日の「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」には、しめじとまいたけを使っています。

交通安全指導♪ 4・5・6年生♪

4・5・6年生は、実際に自転車を使っての安全指導も行うことができました。

信号・交差点・駐車中の車など、左右・前後の確認などを行いながら進めていきました。

いつもとちがう自転車にとまどいながらも、警察の方に見て頂き、第2グランドにつくったコースをまわって学習しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策基本方針

校時表

学校運営に関する計画

生活のきまり

安全マップ

「全国学力・学習状況調査」の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

PTA

学校協議会

その他