ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

4年生♪ 国語♪

たくさんの手が1組でも2組でもあがっています♪

1組は、『登場人物の気持ちを考えよう』の学習です。

登場人物が、わりばしをにぎり追いかけていく場面です。

わりばしを、片手でにぎる、両手でにぎる、にぎったわりばしをみつめてから追いかけるなど、たくさんの子どもたちが前にでて、発表していました!

2組は、『第2場面をまとめよう』の学習です。

友だちの発表と自分の考えを合わせたり、教科書を見直したりして、学習を進めていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生♪ 栄養指導♪

『すききらいなくたべよう!』をめあてに、まなびました♪

たくさんのやさいやくだものなどをとおして、えいようしどうの先生といっしょにべんきょうしました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 和風カレー丼
 オクラの甘酢あえ
 和なし(カット缶)
 牛乳

 「 食中毒を予防しよう 」

 食中毒とは、食べ物に付いている細菌などが原因でかかる病気です。次の3つのポイントに気を付けましょう。

 ・菌をつけない!
  →石けんをつけてしっかり手を洗おう。

 ・菌をふやさない!
  →できあがったものは、できるだけ早く食べよう。

 ・菌をやっつける!
  →食べ物は中まで十分に火を通そう。

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の議題は「みんな遊びを計画しよう」です。
日時など決まっていることを確認し、晴れの日と雨の日の遊びを考えました。

発表者は理由ものべ、また話し合いでは意見を組み合わせたり、友だちの意見を尊重したり、とても上手で驚きました。

司会も書記も素晴らしかったです。

1年生♪ はじめての児童集会♪

はじめての児童集会です♪
すこし緊張しているようすもみえましたが、
先生あてクイズで、1年生の先生が出ると、

『やったぁ〜!』

とってもうれしそうな声がきこえてきました♪

1年生は、6年生からのプレゼントメダルをつけて参加です。
すてきなイラストの後ろには、名前とクラスなどがかいてあります。

最後は、たてわり班のみんなと楽しそうに教室にもどっていっていました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31