ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日
 今年度初めての児童集会が行われました。初めてなので、並ぶのに時間がかかると思っていましたが、みんな素早く並びすぐゲームができました。
 今日は「先生の声あてクイズ」で先生が舞台の後ろから声を出して、誰かを当てるクイズです。班ごとに話し合って誰かを当てていました。みんな楽しそうに話し合っていました。

3年生 国語科 漢字の表す意味

画像1 画像1
一つの漢字でも複数の意味を持つ漢字について学びました。
例えば「金」なら
おかね?色?曜日などそれぞれ国語辞典で調べ学びました。
授業後に、「先生!!〇〇もそうじゃない??」「△△もだよ!」と話してくれました。
すごいです!

6月4日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 いかてんぷら
 フレッシュトマトのスープ煮
 きゅうりのバジル風味サラダ
 コッペパン、いちごジャム
 牛乳

 「 バジル 」

 バジルは、しその仲間です。青じそに似たあまい香りと、ほんの少しのから味があり、食欲を増す働きがあります。
 イタリア料理のスパゲッティやピザ、トマトソース、サラダ、シチュー、スープなどに使われています。

→今日の給食では、「きゅうりのバジル風味サラダ」にかんそうバジルを使っています。

1年生♪ 絵本のくに♪♪

今日は、水曜日♪

朝の準備ができたあとは、絵本のくにの時間です♪

楽しみながら、いっしょうけんめいにきいています♪

画像1 画像1
画像2 画像2

5年!学年集会〜高学年らしく頑張ります!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6/3(火)

今日は初めて学年集会を開きました。運動会が終わって、1学期の残り1ヶ月半を全員が楽しく元気に過ごすために必要なことを話しました。
まずはSNSの使い方です。LINEやTiktokなど便利で楽しいものがたくさんありますが、気をつけることがたくさんあります。正しい使い方を理解して、使ってほしいと思います。
次の話は、学校のルールを守ることです。高学年としてお手本になれるようにしてほしいです。そうじなども自分からきちんとできるようにしていきたいです!放課後の過ごし方も公園や友だちの家など色々なことを話しました。学校外でも周りの人に迷惑をかける遊びはしないようにしていきましょう。
一人一人が今日の話を意識して過ごしてほしいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31