5年!運動会〜6年生と協力しました〜![]() ![]() ![]() ![]() 前日リハーサル後、代表委員の4人に意気込みを言ってもらいました。4人が口を揃えて、6年生のために頑張りたい!6年生を支えたい!と言ってくれました。突然話をふりましたが、立派にみんなの前で話してくれました。さすが代表委員ですね。とても成長してくれています。 運動会の当日は、競技はもちろんですが、委員会の仕事もたくさんあって大活躍の5年生でした。運動会で学んだ「協力することの大切さ」「最後まであきらめないこと」などをこれからの学校生活に活かしてほしいです!!!6年生とは万博の遠足もあります。楽しみですね!!! 6月3日の給食![]() ![]() 鶏肉の甘辛焼き みそ汁 魚ひじきそぼろ ごはん、牛乳 「 魚ミンチ 」 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。 給食では、ひじきやしそといっしょに甘辛くいためて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。 1年生♪ 勉強もがんばっています♪
運動会がおわっての、最初の登校日です♪
雨の日のスタートですが、勉強もがんばっています♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生♪ 今日は、雨の日です♪
『かさたたむのむずかしい♪』
『てつだってあげるよ♪』 正門のまえで、やさしい1年生の声がきこえてきました♪ ろうかを見にいくと、1年生のかさ立てには、きれいにかさがならんでいました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 タイピングをしてみよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローマ字の学習はまだ先ですが、のみこみがはやいです。 ホームポジションに手を置いてあ行をキーボードを見ずに打てるようになりましたよ。 タブレットを使った学習が増えてくるのでどんどん覚えていきましょうね! |