11月20日の給食
あげギョーザ 中華みそスープ れんこんの中華だれかけ コッペパン、ソフトマーガリン 牛乳 「 食事の時のあいさつ 」 ◎いただきます 動物や植物の命をいただき、自分の命を保っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちがこめられています。 ◎ごちそうさま 食事ができるまで、収穫や調理などに関わった、たくさんの人たちへの感謝の気持ちがこめられています。 4年生♪クリーンアップ作戦♪
いつもまちをきれいにして頂いている、神津地域女性会のみなさんとクリーンアップ作戦をおこないました♪
さまざま清掃用具も準備していただき、3つの班にわかれて作戦スタートしました♪ 『ポイすてのたばこのすいがら』『あきかん』『ペットボトル』『お弁当のごみ』『かさ』など、たくさんの捨てられそのままになっているごみを集めることができました! 子どもたちからは、『もっと集めたかった!』『また明日もやってみたい!』『来週は、ないんですか!?』など、意欲的な声がたくさんきこえました♪ 最後は、一緒にたくさんのごみを無事に集めることができた、神津地域女性会のみなさんに元気いっぱいお礼を伝えることができました!!
3年生♪安全なまちづくりについて♪
たくさんの意見が発表されていました♪
『みんなにやさしい・安全なまちづくりについて』、 商店街での自転車の使い方、電車の優先座席の使い方など、 あぶないなと思っていること、もっとこうしたらよいなと思っていることなど、子どもたちのすてきなアイデアがたくさんありました♪♪
11月19日の給食
豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ きゅうりのナムル ごはん、牛乳 「 コチジャン 」 コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。「とうがらしみそ」ともいわれています。 韓国・朝鮮の料理によく使われます。 今日の給食では、「豚肉のコチジャンいため」に使っています。 昼休みの様子です♪
少し寒く感じる昼休みの時間でしたが、たくさんの子どもたちが元気に遊んでいます♪
ドッジボール・鬼ごっこ・竹馬週間《今日は、5年生》など、いろいろな活動をしています♪ 途中、雨が降ってきて外遊び中止の放送が入りました! とてもざんねんでしたが、子どもたちはすぐに遊ぶのやめて、校内に入っていました♪
|