ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

5年!異文化に親しむ週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
6/23(月)

先週から始まった異文化に親しむ週間で、多目的室に行き韓国、朝鮮や、中国の遊びを体験しました。
ルールや遊び方を読みながら、友だちと仲良く遊びました!長い時間ではありませんでしたが、さまざまな体験ができ満足気な様子でした。日本の遊びに通ずるものもあって新たな発見がある時間になりました!

6月23日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★
 
 八宝菜
 あつあげの中華みそだれかけ
 もやしの中華あえ
 ごはん、牛乳

 「 八宝菜 」
 
 八宝菜は中国料理の一つです。
 「八」は、数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類を使っています。

◎「八宝菜」は、「卵」の除去食対応献立です。

3年生 社会科 大阪市は大阪府のどこにある?

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市の学習も大詰めです。
大阪市は大阪府のどこにあるのでしょう?
八方位の言葉をつかって、周りの市町村を調べました。
先日のあべのハルカスの学習もつながり、深い学びになりました。
1学期の社会もいよいよ大詰めです。
今週と来週はテスト!しっかり復習しましょうね。

3年生 学級活動特別編 雨のみんな遊び

画像1 画像1
今日はあいにくの雨でプールは中止でした。
先日の学活、みんなの話し合い活動によって決まったみんな遊び!
今日は雨だったので雨の日用のみんな遊びをしました。
白熱した椅子取りゲームでみんな楽しかったぁといってました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日
 今日の全校朝会は、教頭先生のお話でした。教頭先生から「元気なあいさつ」と「熱中症対策」をしましょう。というお話でした。こらからますます暑くなると思います。元気にあいさつして1日のスタートをきりましょう。そして、外では帽子をかぶり、こまめに水分補給をして、暑い夏を乗り切りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31