ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は万博記念公園へ秋の遠足に行きました。
太陽の塔を見て「大きくてすごい!」とびっくりしていました。
ソラードを歩いた後は、わくわく池の冒険広場で元気に遊びました。
みんなで仲良くお弁当を食べて、民俗学博物館へ行きました。世界のいろいろな展示を見て、新しく知ったことを友達と話し合う姿が見られました。
今日は友達のいいところや自分のいいところをたくさん見つけられたと思います。
ぜひお家やホームでお話を聞いてあげてください。

9月30日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 牛肉のデミグラスソース煮
 ウインナーのスープ
 きゅうりのピクルス
 コッペパン、いちごジャム、牛乳
 
「 牛肉のデミグラスソース煮 」

 「牛肉のデミグラスソース煮」は、牛肉とたまねぎをいためて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。

☆☆☆2年生☆☆☆

9月29日(月)

図形の学習に入りました!
今日は教科書の後ろのページにある三角や四角を使っていろいろな形を作りました!
ロケットや魚、船などの形を作ることができました!
なかなか解けない問題は、解いた子に「教えてー!」と質問し合って、みんなで楽しみながら学習することができました。

9月29日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 ヤンニョムチキン
 とうふのスープ
 切干しだいこんのナムル
 ごはん、牛乳

 「 栄養バランスのよい食事 」

 栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。黄・赤・緑のグループの食品を組み合わせて食べるようにしましょう。

◎黄→主にエネルギーのもとになる食品
◎赤→主に体をつくるもとになる食品
◎緑→主に体の調子を整えるもとになる食品

9月26日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 オイスターソース焼きそば
 もやしの中華あえ
 ぶどう(巨峰)
 ミニコッペパン、牛乳

 「 巨峰 」

 日本では、60種類以上のぶどうが育てられています。
 「巨峰」は、1942年に生まれました。
 果肉のあまみが強いのが特ちょうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ対策基本方針

校時表

学校運営に関する計画

生活のきまり

安全マップ

「全国学力・学習状況調査」の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

PTA

学校協議会

その他