☆本日1日(水)の下校時刻は、3年生以外は13:30頃、3年生は14:40となっています。下校時、下校後も安全に過ごせますよう、お声かけをよろしくお願いします。 ☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】三津屋読書週間・絵本展(〜10月3日) 1日(水)3年生以外13:30頃下校 3年生14:40下校 教職員定時退勤日 2日(木)委員会活動 オンライン工場見学(3年) 3日(金)社会見学(2年) C−NET 6日(月)児童朝会 運動会時間割開始 C−NET 7日(火)就学時健康診断 12:50下校 C−NET SC
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
読書週間
絵本展・読書週間2日目
9/30 学習のようす【1年生】
9/30 学習のようす【2年生】
9/30 学習のようす【3年生】
9/30 学習のようす【4年生】
9/30 学習のようす【4・5年生】
9/30 学習のようす【6年生】
絵本展・読書週間はじまる!!
9/29 学習のようす【1年生】
9/29 学習のようす【1・2年生】
9/29 学習のようす【2・3年生】
9/29 学習のようす【3年生】
9/29 学習のようす【4年生】
9/29 学習のようす【4・5年生】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【5・6年生】
梅田少年サポートセンターから指導員にお越しいただき、5年生が非行防止教室をしました。ペープサートを使った劇や映像を見ながら、万引きなどの非行に走らないことや犯罪被害にまきこまれないようにするためにはどうすればいいか学習しました。SNSの使い方も含めて、犯罪に巻き込まれないようにご家庭でもぜひお話ください。
5時間目には、3組の走り幅跳びの学習を全教員で参観しました。児童一人一人がめあてをもち、教え合い学び合いの場面も多く見られました。すばらしい!3組のみなさん、よくがんばりました!
学習のようす【1・2年生】
2年3組音楽の学習。「ドーはドーナツのドー」と元気に「ドレミのうた」を歌っていました。鍵盤ハーモニカの演奏もがんばっていたようです。その名の通り、これからも楽しみながら取り組んでほしいです。
学習のようす【3・4年生】
4年2組4組は書写「羊」に取り組んでいました。一画一画ていねいに書いていました。納得のいく「羊」が書けたかな。掲示されたら見に行きますね。
学習のようす【2年生】
2年2組4組体育は「ボール投げゲーム」の学習。学習を積み重ねて、狙ってボールを投げる楽しさをどんどん味わってほしいです。
学習のようす【3・4・6年生】
3年1組社会科は来週に実施する「校区たんけん」について。校区をまわって何を観察するのか、観察したことを説明するためには何が必要か、みんなで考えていました。
1 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:119
今年度:21045
総数:285724
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/2
委員会活動(運動会係) 工場オンライン見学(3)
10/3
前期時間割終了 社会見学(2)
10/6
【朝会】 運動会時間割スタート
10/7
★全学年3限目まで(12時50分下校) 令和8年度入学予定就学時健康診断 SC
10/8
おはなしわくわく ノーメディアデー 定時退勤日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
リンク集
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 10月号
学年だより
6年 10月号
5年 10月号
4年 10月号
3年 10月号
2年 10月号
1年 10月号
携帯サイト