★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】22日(土)土曜参観(2時間目)10:40頃下校 25日(火)代休 26日(水)社会見学(4年) C−NET 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 クラブ活動 28日(金)C−NET 12月1日(月)児童朝会 創立記念日(創立99年) C−NET

学習のようす【1・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組国語は「どうやってみをまもるのかな」の学習。スカンクの身の守り方をみんなで読み取っていました。実際にスカンク役になって、想像していました。音読だけではなく、演技することで、より理解が深まります。これからもみんなで考えて意見を伝え合いましょう。

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はどのクラスも図工の学習、絵の具を使って取り組んでいました。筆洗バケツに水を入れるときにもニコニコ。絵の具を使うだけでも楽しそうです。かきごおりのグラデーションにチャレンジしました。友だちハウスも完成してきています。
 5年3組も図工の学習。ホワイトボードも完成してきました。

今日の『ぐんスポ』

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の「ぐんぐんスポーツタイム」は、運動場で3年1組3組、講堂で4年1組2組が行いました。がんがん楽しみ、ぐんぐん体力を伸ばしました!
 ぐんぐんスポーツ週間も今日で終わりです。運動委員のみなさん、ありがとう!!これからも遊べるときには、帽子をかぶって運動場で遊びましょう!

三津屋読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 三津屋読書週間も今日が最後。読み聞かせ最終日は1年生3クラス。図書委員のみなさんに本の世界に連れて行ってもらいました。
 読書週間に限らず、昼休みの図書館開放をはじめ、読書に関わるいろいろな活動をしてくれている図書委員のみなさん!読書週間よくがんばりました!本当にありがとう!!

1学期最後のキラキラチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後のキラキラチェック。「同じくらいの時刻に寝て同じくらいの時刻に寝てるか」「朝ごはん」「ハンカチ・ティッシュ」「つめ」「よい姿勢で学習できているか」を健康委員のみなさんが各クラスに行ってチェックしてくれました。冒頭には熱中症に関するクイズもして、意識を高めてくれていました。プールでも熱中症になることもあるんですよ。気をつけましょうね。

 キラキラチェックはご家庭の協力が必要です。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 社会見学(4) 定時退勤日
11/27 【集会(運動)】 クラブ活動 
12/1 【朝会】 創立記念日(99th)