★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】22日(土)土曜参観(2時間目)10:40頃下校 25日(火)代休 26日(水)社会見学(4年) C−NET 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 クラブ活動 28日(金)C−NET 12月1日(月)児童朝会 創立記念日(創立99年) C−NET

9/9 学習のようす【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組社会科の学習。「台風や高潮が来たとき、誰がまちを守っているのか」について、みんなで考えていました。「水防団」のお話も出てきていました。防災に限らず、たくさんの人が人々の生活を守って、支えてくれています。しっかり学習を進めていきましょう。

9/9 学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組家庭科の学習はミシンを使って。教え合い、協力し合いながら進めています!

9/9 学習のようす【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生図画工作科は「思い出の三津屋小学校」風景画に取り組んでいます。校舎内外の場所を一人一人が選び、サインペンで線描きし、色を付けていきます。校舎は新しいですが、6年間を思い出しながらていねいに取り組んでほしいです。
 写真は3組のようすです。

9/8 学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組生活科の学習。1学期から取り組んできた「かんさつカード」をまとめていました。小さい種から芽が出て蔓が伸びて、きれいな花が咲いて、、、そしてその花からまた種が。ここからいろいろな興味が出てきたり、疑問が出てきたらうれしいですね。

9/8 学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組音楽の学習。「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。楽しい曲です。拍にのって楽しく合奏していきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 社会見学(4) 定時退勤日
11/27 【集会(運動)】 クラブ活動