9/9 学習のようす【1・2年生】
2年1組生活科の学習。おりがみで、何やら箱を作っているようです。小さな先生がたくさんいて、作り方を教えていました。自分たちの力でできることはどんどんやっていきましょう!
【学校日記】 2025-09-10 16:26 up!
9/9 学習のようす【2・3年生】
2年4組算数の学習。「129ー53」の筆算の仕方を考えていました。筆算は位をそろえて書いて、計算します。書きまちがえにも気をつけましょうね。
【学校日記】 2025-09-10 16:22 up!
9/9 学習のようす【3年生】
3組音楽の学習はリコーダー演奏。3年生から始まったリコーダー。笛穴をしっかりふさいで、きれいな音色が出るように練習を積み重ねていきましょうね。
【学校日記】 2025-09-10 16:18 up!
9/9 学習のようす【4年生】
1組社会科の学習。「台風や高潮が来たとき、誰がまちを守っているのか」について、みんなで考えていました。「水防団」のお話も出てきていました。防災に限らず、たくさんの人が人々の生活を守って、支えてくれています。しっかり学習を進めていきましょう。
【学校日記】 2025-09-10 16:13 up!
9/9 学習のようす【4・5年生】
5年1組家庭科の学習はミシンを使って。教え合い、協力し合いながら進めています!
【学校日記】 2025-09-10 16:12 up!