☆本日1日(水)の下校時刻は、3年生以外は13:30頃、3年生は14:40となっています。下校時、下校後も安全に過ごせますよう、お声かけをよろしくお願いします。 ☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】三津屋読書週間・絵本展(〜10月3日) 1日(水)3年生以外13:30頃下校 3年生14:40下校 教職員定時退勤日 2日(木)委員会活動 オンライン工場見学(3年) 3日(金)社会見学(2年) C−NET 6日(月)児童朝会 運動会時間割開始 C−NET 7日(火)就学時健康診断 12:50下校 C−NET SC

学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生図画工作科の学習は「色のリレー」。ちがう色でスタートして白いバトンにつなげます。思い通りにできたかな。理科の学習は虫メガネを使って、ホウセンカやマリーゴールドの種の観察。新しい発見があったかな。
 聴力検査も実施しました。

学習のようす【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2組4組ですが、今日2年生はどのクラスも体育の学習に取り組みました。手を頭の上に置いて走ったり、スキップしたり、いろいろな走り方を試していました。
 6年3組は社会の学習。国民主権について学習を進めていました。国民主権とは何か。私たちの暮らしとどう関わっているのか。みんなで考えていました。

学習参観【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年、新しいクラス、新しい教室、新しい仲間、新しい担任、、、令和7年度最初の学習参観にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。お子さんのようすはいかがでしたでしょうか。来られた保護者のみなさんはぜひお子さんに励ましの声かけを。残念ながらご都合がつかず来られなかった保護者のみなさんもぜひお子さんにがんばったようすをお聞きください。よろしくお願いします。

学習参観【2・3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下から撮った写真も多く、子どもたちの様子がわかりにくいかもしれません。でも、ご覧いただいたように、どのクラスもよくがんばっていました。

給食参観【1年生】・学習参観【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のはじめての参観は「給食参観」。保護者の方が来られる前に何人かに声をかけましたが、とても張り切っているようすでした。献立は「豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳」。ひょっとしたらピーマンが苦手な人もいたかもしれませんが、どの献立もおいしく食べられたようです。配膳や片付けも含めていつもの給食のようすを見ていただけてよかったです。お子さんにぜひ感想を聞いて、そしておうちの方からも感想を伝えてあげてください。
 その後の懇談会もたくさん参加いただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 委員会活動(運動会係) 工場オンライン見学(3)
10/3 前期時間割終了 社会見学(2)
10/6 【朝会】 運動会時間割スタート
10/7 ★全学年3限目まで(12時50分下校) 令和8年度入学予定就学時健康診断 SC
10/8 おはなしわくわく ノーメディアデー 定時退勤日