☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習のようす【3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は講堂で新体力テスト。反復横跳び、立ち幅跳び、握力、長座体前屈。自分の力が発揮できたかな。
 5年3組は運動場で走り幅跳びに取り組んでいました。

学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、今日も1年生はがんばりました!
 アサガオの土入れに種まき。そして30m走。今日も早く寝てくださいね。

春の遠足【1年生】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活はじめての遠足、王子動物園に行ってきました。駅でも電車の中でも静かに行動できていました。すばらしい!

春の遠足【1年生】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの思い出ができたと思います。掲載した写真も見ながら、お子さんにその思い出をぜひ聞いてあげてください。

春の遠足【1年生】3

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待ったお弁当タイム。「ちがうクラスのお友だちとも食べていいですよ」と先生が伝えたこともあり、普段は一緒に食べられない友だちと食べる姿がたくさん見られました。「おなじほいくえんやってん」「ようちえんのときいっしょだったの」と同窓会のようにもなっていました。
 「こうちょうせんせい、みてー」おうちの方がつくってくれた自慢のお弁当、「これはわたしのすきな〇〇やねん」とおかずの種類やキャラクターをたくさん見せてくれました。
 保護者のみなさん、早朝からありがとうございました。その甲斐があって、子どもたちはうれしそうに食べていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31