☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
北校舎から見た新校舎完成までの道1
北校舎から見た新校舎完成までの道2
北校舎から見た新校舎完成までの道3
北校舎から見た新校舎完成までの道4
北校舎から見た新校舎完成までの道5
北校舎から見た新校舎完成までの道6
北校舎から見た新校舎完成までの道7
北校舎から見た新校舎完成までの道8
7/9 おはなしわくわく
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【1・5年生】
1年生は講堂で、5年生は運動場で体育の学習。それぞれ新スポーツテストの種目に取り組んでいました。持っている力が発揮できますように。
学習のようす【1・6年生】
1年生の体育の学習は遊具の使い方について。3時間目は3組と4組、4時間目は1組と2組が取り組みました。うんていや鉄棒も上手にできる子も多く、びっくりしました。経験の少ない子もこれからどんどん使っていきましょうね!
学習のようす【3・4年生】
3年1組は来週から実施する「新体力テスト」に向けての学習。「反復横跳び」や「長座体前屈」の方法を先生に聞いて、お試しに取り組んでいました。週末にできそうなことがあれば、おうちの人とやってみてね。
4組の理科は苗の観察。この苗がどうなるか、楽しみですね。
どうぞよろしく集会1
今日の3時間目、なかよし班(1〜6年生のたてわり班)にわかれて『どうぞよろしく集会』を行いました。
どうぞよろしく集会2
1年生から6年生まで、なかよく助け合って活動するのが、なかよし班です。毎週木曜日の児童集会、6月の三津屋フェスティバル、秋の全校遠足などいろいろな活動をしていきます。
今日のめあては、班の人の名前と顔を覚えて、協力して活動しようです!
50 / 68 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:51
今年度:16636
総数:281315
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
リンク集
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 7月号
学年だより
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
携帯サイト