★ホームページに掲載のすべての内容の著作権は本校に帰属しております。画像・文章等、ホームページ掲載内容について、複製・転載・転用・改編等の二次利用を固く禁じます。 【行事予定】22日(土)土曜参観(2時間目)10:40頃下校 25日(火)代休 26日(水)社会見学(4年) C−NET 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 クラブ活動 28日(金)C−NET 12月1日(月)児童朝会 創立記念日(創立99年) C−NET

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学校たんけん【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校たんけんもいよいよラスト。今日は2組ペアと3組ペアが取り組みました。案内する場所のドアには、2年生が取材して書いた、誰がいて、どんなことをする場所なのかの説明が書かれています。2年生が1年生に読んであげたり、1年生と一緒に読んだりして、説明をします。終わったらカードにシールを貼ったり色鉛筆で塗ったり。
 今日も楽しそうに活動していました。1年生のみなさん、だいたいの場所はわかったかな。これからも困ったらお兄さん、お姉さんに聞いてくださいね。2年生のみなさん、ありがとう!これからも1年生をよろしくお願いしますね。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1組ペアが学校たんけん。練習の成果を発揮して、2年生が優しくリードしてあげていました。よくがんばりましたね。
 そして2組ペア、3組ペアは多目的室で顔合わせ。学校たんけんに向けて、楽しく交流していました。明日、がんばって!!

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組3組算数は「わり算のしかたを考えよう」の学習。72枚の色紙を3人で分ける計算の仕方を考えていました。これまでに学習してきたわり算の計算方法をもとに一人一人が取り組んでいました。焦らずゆっくりすすめていきましょう。

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組は講堂で20mシャトルラン。昨年度の自分の記録から1回でも増えていたらうれしいですね。先生も一緒にがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 代休
11/26 社会見学(4) 定時退勤日
11/27 【集会(運動)】 クラブ活動