☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も子どもたちが楽しみにしているクラブ活動スタートです。いつもの学習とちがって、いろいろな学年の人といっしょに活動します。お互いが気持ちよく楽しく活動できるよう、めあてをもって協力しながらすすめていきましょう。4年生は初めてのクラブ活動。5年生6年生は優しくリードしてあげてね。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日は今年度も図書館司書の方が来てくださります。1年生に図書室の使い方を教えてくださり、読み聞かせもしていただきました。6年生の卒業まで何冊の本を読むのかな。たくさんのステキな本と出会えますように。

学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年4組は講堂で体づくりの運動。5年生は運動場で走や跳の運動。来月にはスポーツテストも行います。一人一人が目標を持って少しずつ体を動かしていきましょう。

学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生図画工作科の学習は「色のリレー」。ちがう色でスタートして白いバトンにつなげます。思い通りにできたかな。理科の学習は虫メガネを使って、ホウセンカやマリーゴールドの種の観察。新しい発見があったかな。
 聴力検査も実施しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31