☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組は児童アンケート。どんな1学期だったか、先生の説明を聞きながら、一人一人考えて答えていました。どんな結果になるか、楽しみです。
 アサガオもずいぶん立派になってきました。明日からの懇談会で持って帰っていただきます。袋をお忘れなく。

学習のようす【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組国語は「成長」のお習字。行くのが少し遅くて、ほとんどの人が清書を終えていました。掲示されたら「成長」した習字作品を見に行きますね。

プール開き1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日からプール学習スタート。
 児童朝会でも久しぶりに運動場で子どもたちの表情を見ながら伝えました。「ルールを守ること」「勝手なことをしないこと」、何より「先生の話や指示を聞くこと」、「守れない人は入らせません」と伝えました。プール学習は、スポーツテストと同じで、人と比べるのではなく「何メートル泳ぐ」「何秒顔をつける」と自分でめあてをもって取り組みます。昨年度の自分の記録を少しでも伸ばせるように取り組みましょう。ご家庭でもお声かけをお願いします。

 今日は2年生、3年生、4年生がプール開きを行いました!

プール開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学習のようす【4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目6年2組の走り高跳びの学習を全教員で参観しました。暑い中、児童一人一人が真剣にチャレンジしていて、すばらしかったです。2組のみなさん、よくがんばりました!
 保護者のみなさん、1時半の下校へのご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/7 大阪市陸上大会
8/11 山の日