7月2日の給食
【黒糖パン、かぼちゃのミートグラタン、スープ、みかんゼリー、牛乳】
かぼちゃのミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉、旬のかぼちゃなどを使用したケチャップ味のグラタンです。 スープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用しています。 みかんゼリーは、1人1個ずつです。 ![]() ![]() 7月1日の給食
【ごはん、みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおかかいため、牛乳】
みそ肉じゃがは、豚肉、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにグリンピースを使用したみそ味の肉じゃがです。(写真2枚目) あつあげのしょうがじょうゆかけは、焼き物機で焼いたあつあげに、しょうが汁、砂糖、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。 オクラのおかかいためは、オクラをいため、みりん、こいくちしょうゆ、粉末のかつおぶしで味つけしています。(写真3枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日の給食
【ごはん、さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、牛乳】
さごしのおろしじょうゆかけは、料理酒で下味をつけたさごしに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけています。 みそ汁は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。 野菜いためは、豚肉、キャベツ、ピーマンを綿実油でいため、塩、うすくちしょうゆで味つけしています。 ![]() ![]() 5年 みそ作り
5年生は出前授業でみそ作りに取り組みました。
みそ作りのプロの方に来ていただき、大豆、塩、米こうじを混ぜ合わせ、みそを仕込みました。秋にはみそができあがる予定です。 ![]() ![]() 6月27日の給食
【ミニコッペパン、チキントマトスパゲッティ、キャベツのピクルス、ミニフィッシュ、牛乳】
チキントマトスパゲッティは、鶏肉、ウインナーを主材に、たまねぎ、トマト缶、にんじん、ピーマンを使用し、バジルで風味をつけたトマト味のスパゲッティです。 キャベツのピクルスは、キャベツを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、味を含ませています。 ミニフィッシュは、1人1袋です。 ![]() ![]() |
|