10月20日の給食
【おさつパン、中華煮、大学いも、あっさりきゅうり、牛乳】
中華煮は、豚肉、あつあげ、はくさい、たまねぎ、にんじん、青みににらを使用した中華風の煮ものです。(写真2枚目) 大学いもは、旬のさつまいもを油であげ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからませています。 あっさりきゅうりは、塩のみで味つけしてあっさりと仕上げたきゅうりです。
10月17日の給食
【ごはん、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナとさんどまめのいためもの、牛乳】
鶏肉のチリソース焼きは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけ、焼き物機で焼いています。 焼き豚のスープは、焼き豚、はくさい、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みににらを使用しています。 ツナとさんどまめのいためものは、ツナ、さんどまめをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけしています。
10月16日の給食
【大豆入りキーマカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、和なし(カット缶)、牛乳】
大豆入りキーマカレーライスは、牛ひき肉、豚ひき肉、鉄が豊富に含まれている豚レバー(チップ)、ひきわり大豆などを使用したカレーライスです。 キャベツのひじきドレッシングは、キャベツにひじき入りのドレッシングをかけ、あえています。 和なし(カット缶)は、福島県産の和なしの缶詰です。 [PTA試食会] PTA主催の給食試食会でした。たくさんの方が参加してくださり、給食調理員さんに素敵なメッセージもいただきました。エレベーター前のホールに掲示していますので、機会がありましたら、ご覧ください。
新高地域秋まつり2
たくさんの方が来られました。
新高地域秋まつり
本校講堂で行いました。
新高幼稚園 園児の皆さんの演技 本校6年生のソーラン 新北野中学校 吹奏楽部の皆さんの演奏 連合子ども会優勝報告会(キックベースボール) 大阪高等学校 和太鼓の皆さんの演奏 最後に人権研修として、DVD鑑賞。その時に豚汁も振舞っていただきました。
|
|
||||||||||