4月9日の給食
【カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳】
入学のお祝い献立です。 カツカレーライスは、ビーフカレーライスの上に1人1個トンカツを乗せていただきます。(写真2枚目) フルーツゼリーは、みかんゼリーと和なしの缶詰を合わせています。(写真3枚目) 1年生は小学校初めての給食でした。給食当番が自分たちの給食を協力して運び、配膳も頑張りました。「すごくおいしい!」「もっとおかわりしたいくらい!」などの声を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式
満開の桜のもと、運動場で行いました。
入退場は、上級生の大きな拍手で出迎え、お見送りがありました。 また、児童代表のことばや2年生からのプレゼン贈呈、1年生全員の挨拶がありました。 上級生の触れ合いを通じて、1年生には早く小学校生活に慣れてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度 着任式・1学期始業式
4月8日火曜日、2〜6年生が集まって行いました。
まず、校長先生から新しく新高小学校に着任した先生の紹介がありました。 その後、担任や担当の紹介があり、校長先生からのお話がありました。 最後に、みんなで校歌を歌いました。 子どもたちは、良いスタートを切ることができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度PTA決算総会及び、令和7年度予算総会 関係書類
今年度も書面開催にいたします。
下記の添付文書をご覧の上、4月8日配布の議決権行使書に必要事項をご記入いただき、11日金曜日までに学校までご提出ください。 令和6年度 PTA活動報告 令和6年度PTA決算報告書 令和7年度 PTA活動計画 令和7年度 一般会計予算書 令和7年 入学式
桜が満開を迎えようする今日この日、入学式を行いました。
新入生は、ドキドキしながら登校し、教室で待機後、式場に入場してきました。 校長先生の話や担任発表、来賓代表のお祝いの言葉、映像による新2年生による歓迎の言葉等がありました。いったん閉式後教室に戻った後家族で桜の木の下や看板の前で写真を撮っていました。 新高小学校に早く慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |