5年生 自然体験学習 出発式
5年生がいよいよ信太山へ出発します。
出発式では、自然体験学習に向けての抱負を代表の児童が述べ、団結力を高めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 子葉のかんさつ
教室では、NHK for schoolの動画を見たり実物のタネを観察したりして、タネにはいろいろな形や大きさ、色があることがわかりました。その後、学習園で、ヒマワリとホウセンカの子葉をよく見て、観察カードにかきました。細かいところにもたくさん気づくことができました。
3年生の理科では、いくつかのものを比べて同じところや違うところを見つけるところから、ふしぎ?への探求が始まります。これからもたくさんの不思議を見つけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 春の生き物![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 スポーツテスト
5月23日(金)2限目、1年生がスポーツテストでソフトボール投げを行いました。クラスメイトの「がんばれ!」の声援を受けて、より遠くへ投げていました。、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動7
屋外運動クラブ
![]() ![]() ![]() ![]() |