焼き板クラフト
2日目の初めの活動は、焼き板クラフトです。昨日に焼いた木の板を使います。日付と信太山の文字をポスカで入れた後は、好きなキャラクターや信太山の景色を描いていました。作業に夢中になる程、楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目が始まりました
2日目が始まりました。昨日は、ぐっすり寝ている子が多かったです。歯磨きと着替えを済ませ、宿舎の前で朝会を行いました。朝会では、体操をしたり、今日の予定を確認したりしました。
朝食は、コロッケやウィンナーなどのたくさんのおかずがあり、美味しそうに食べていました。 その後は、宿泊の感謝の気持ちを込めて、宿舎の掃除を行いました。各々が役割を担い、隅々まで掃除をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー
1日目の最後の活動は、キャンプファイヤーです。
火の神と火の妖精から火をもらい、薪に火をつけ、キャンプファイヤーが始まります。妖精から「自立」「自主」「協力」「友情」それぞれの火をもらい、薪は大きく燃え上がりました。 その後は、係の子どもたちが進行を務め、レクリエーションをして盛り上がりました!歌を歌ったり、ゲームをしたりして子どもたちはとても楽しそうでした。 最後には、秘密に進めてきた岡野先生へのサプライズも大成功に終わり、大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目の続き 信太山野外活動センターに入舎
宿舎の前で入舎式を行い、施設の方とあいさつをして管内でのルールを確認しました。児童は、活動の後で疲れている様子でしたが、大きな声で気持ちのよいあいさつができました。
大浴場で入浴を済ませた後は、待ちに待った夕食です。 食事係が準備された食事を配膳しました。自分でやることを考えて配っていました。 お腹がすいていたようで、ごはんをおかわりする子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の活動の様子はここまで
一日目の活動は、残すところキャンプファイヤーのみとなりました。
本日のHPはここまでです。キャンプファイヤーの様子などにつきましては、また明日あげます。 明日も、焼き板クラフト、ピザづくりとたくさんの活動があります。活動の様子はHPにあげますので、ご覧ください。 ![]() ![]() |