毎日、学習の様子を更新中

救命講習会(教職員)

今年度もプール開きを6月18日に控えた13日(木曜日)に教職員が参加して救命講習を行いました。淀川消防署の救急隊員の方にお越しいただき、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方などを約1時間にわたり講習を受けました。毎年行っているとはいえ、どの教職員も真剣そのものです。今年のプール水泳も無事故で終わりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野中祭り‐6

お店めぐりが終わり、講堂にグループごとに集まって閉会式をしました。
校長先生のお話の後、児童代表の話も静かにきけました。
閉会式の後は各教室の戻りお店の後片付けです。
みなさん楽しく過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野中祭り‐5

各教室のお店めぐりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野中祭り‐4

各教室のお店めぐりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野中祭り‐3

各教室のお店めぐりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 プール開き
6/19 全校児童集会(予備日)
6/20 心臓2次(新高小)午前・TC3A・SC
6/21 4年栄養指導
6/22 休業日