ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

3年生クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のクラブ活動の日に、3年生のクラブ見学会を行いました。見学だけでなく実際に体験もでき、子どもたちはクラブ活動の時間を楽しんでいました。

5年生 ほっとするのはどんなときだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で団らんについて考えました。団らんは、家族や親しい人と集まって楽しく時を過ごすことと聞くと「学校で家庭科の時間がそうやん。」と、嬉しいことを言う子がいました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「3年生のまとめ」としてワークシートに取り組んでいました。午前中社会見学であった疲れを感じさせず、みんな集中して取り組んでいました。

2月19日(水)1年生 はるなつあきふゆ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で「はるなつあきふゆ」の曲を聴きました。歌詞に注目して、好きなところや感じたことを伝え合いました。

2月15日(土)一生懸命はかっこいい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会がありました。低学年は英語で自己紹介や歌を披露し、中学年は体育や合奏を、高学年は難易度の高いポップミュージックの演奏も織り込んだ合奏を披露しました。
 みんなが一生懸命で、日々のがんばりがよく見えた発表会でした。ほんとうに感動しました。
 保護者の皆様も多数お越しくださり誠にありがとうございました。今日まで子どもたちを励まし、応援してくださったことだと思います。
 今年度もあと少しですが、子どもたちの成長のために教職員一同これからも励んでいきますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 委員会活動6H(最終)