ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

今月のポーズ第2弾!!

 体幹を高めようと今年度から取り組んでいる今月のポーズ。今日はその姿勢がとれているかのチェックの日です。今月は教頭先生にチェックしてもらいました。みんな取り組んでいた成果もあり、今日チャレンジした子はみんな合格して喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生がちょきちょきかざりを教えに来てくれました。
1年生に伝わるよう、ゆっくり説明したり、言葉を考えて伝えたりする姿がとてもよかったです。
あたたかい雰囲気の学習になりました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの学習です。何人かで順番に吹いたり、パートに分かれて二重奏をしたりして練習していました。3年生から学習したばかりですが、みんな上手になってきています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習布を使ってボタンどめを練習しました。難しさに根を上げる子がいないのが素晴らしい!少しずつできることが増えてきています。

3年生 理科

画像1 画像1
3年生と育てたモンシロチョウを空に放ちました。
アゲハチョウと同じように「たまご→幼虫→さなぎ→成虫」という育ち方をしますが、大きさや色は全く違うことがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日