3、4年生 体育
どうしたらタグを取られないかを考え、踊るように逃げたらいいんじゃないか、と発表する児童もいました! その後は、制限時間30秒のゲームを3回行いました。 回数を重ねるごとに連れて逃げ方が上手くなっていってる子が多く見られました! 9月1日 児童朝会
校長先生から、夏の高校野球で、大きな感動を人々の心に残した県岐阜商の横山 温大選手のエピソードについてお話がありました。工夫しながら、人一倍の努力をし、甲子園まで出場し活躍したこと、また、家族や周りの方々の支えに、感謝の思いをもち続ける人間性の素晴らしさ。苦手なことにも、あきらめずに努力していくことはとても大切です。
9月の目標は、「進んで気持ちのよいあいさつをしよう」です。ご家庭でも、声かけをお願いします。
|
|
||||||||