5,6年生 合同家庭科
5年生の家庭科「初めてのソーイング」で、糸通し、玉結び、玉どめの仕方を6年生から教えてもらいました。
一人一人丁寧に教えてもらったので、上手にできるようになりました。5年生がうまくできるようになったのを見て、6年生も嬉しそうでした。
【お知らせ】 2025-06-03 15:53 up!
4年理科
水たまりはどんなところにできるのか、水の流れているところにはどんなきまりがあるのかをバットとビー玉を使って調べました。
水たまりは、まわりより低いところにできること、水の流れは高いところから低いところに向かって流れることを学びました。
【学校日記】 2025-06-03 14:21 up!
6年生 社会
震災復興の願いを実現する政治の学習をしています。国民の願いがどのような形となって実現されていくか、流れやそこに携わる人々の思いなどを学習しました。
【お知らせ】 2025-06-02 15:05 up!
1、2年生 音楽
今日は合同で音楽をしました。ドレミのうたを歌詞に合わせて体を動かしながら歌いました。グループでどんな動きにするか考え、「ミはみ〜んなの〜」と言いながらみんなでぎゅっとなったり、ラッパを吹く動きをしたり、前に出る方も見ている方もみんな笑顔で楽しく歌っていました。
【お知らせ】 2025-06-02 14:53 up!
児童朝会
今日から新しく来たお友だちの紹介がありました。みんなとても嬉しそうでした。
その後校長先生から「あたりまえって あたりまえ?」というオリジナルの物語の読み聞かせがありました。「あたりまえ」のことを続けていくことの大切さをみんなにお話されました。
【お知らせ】 2025-06-02 14:45 up!