ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水道管の大きさに驚きました。係の人がついて説明してくれながら回ることができたのでわかりやすかったです。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柴島浄水場に社会見学に行きました。どのようにして安全な水が作られているのかそれぞれ施設を見ながら勉強しています。

学校図書館(図書室)です

今、図書室には、「世界の国々」のコーナーがあります。
先日、全校遠足で行った「大阪・関西万博」にちなんで、世界の国々の文化を知らせる読み物がそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 「チョウをそだてよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科で「チョウをそだてよう」の学習を行いました。
学校に植わっている、ミカンの木やレモンの木に産み付けられているアゲハチョウのたまごを観察しています。
今は幼虫ですが、どのように成長するのか楽しみです。

1.2年生  体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生が体育の学習を行いました。
今日は、準備運動の後、鬼ごっこ遊びをしました。「増えおに」「変わりおに」等で、逃げ方も普通に逃げたり、大またで逃げたりしました。
次は、かけっこ遊びです。コーンの間をいろいろな走り方をして楽しみました。
最後は、ボールを使った遊びです。投げ方や受け方を工夫しました。その後、ボールあてゲームをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 1・2年ふれあい動物園 4H
10/6 全校吹奏楽合同鑑賞会(住友生命いずみホール)
10/8 委員会活動6H

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項