ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

自然体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、一泊二日で、5年生が自然体験学習をびわ湖青少年自然の家に行きます。
5年生にとっては、初めての宿泊学習です。
たくさんの経験をしてきます。

iPhoneから送信

体育科研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお呼びして水泳学習の研修会を行いました。水遊び、水泳の時間が子どもたちにとって楽しくて、達成感を味わえる時間に少しでもなるようみんな熱心に指導法を聞いていました。
 そのときに使いやすいですよと教えていただいた手作りヘルパー。早速教員が材料を買いに行き、スクールサポートスタッフが制作してくれました。

5年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の自然体験学習に先立って、星座早見板の使い方を復習しました。
みんなできれいな星が見れることを願っています。

プールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
? 来週からの水泳学習に向けて準備を進めています。
昨日は救急救命講習を行い、心肺蘇生法を学び直し、様々なケースでの対応について教職員みんなで考えました。
 今日は業者によるプール清掃です。プールの中だけでなく、壁やプールサイドも綺麗にしてもらいました。

5、6年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールに取り組んでいます。サーブ、レシーブが上手になり、工夫したルールに従ってゲームも盛り上がってきました。
 上手くなるために休み時間に練習しよう!と意欲的に練習する姿も素晴らしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日