ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で洗濯の実習をしました。
運動会で使ったビブスや旗を洗いました。児童の感想からは「洗濯機ですると早いけど、手でするとこんなに大変なんやな〜」と驚いていました。最後は全部干して気持ちもスッキリしました。

今月のポーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
西中島小学校では今年度から姿勢を良くするため今月のポーズというものに取り組んでいます。
今月のポーズは「よーいドン」のポーズになります。姿勢は首や腰に影響するため日頃からの意識が大切になります。健康な体を保ちましょう。

運動会のご参観ありがとうございました。

 本日の運動会、ご参観いただきまして誠にありがとうございました。子どもたちの一生懸命な姿をたくさん見ていただけたのではないかと思います。また終了後は片付けにも多数お手伝いいただき、スムーズに片付けを終了させることができました。ありがとうございました。
 明日は代休で、次の登校は21日(火)となります。

運動会を実施します。

 本日の運動会は予定通り実施しますが、天候が不安定なため、火曜日の学習の用意も持って登校させてください。
 また寒暖差が激しいので、体調に合わせた服装で登校させてください。

全校リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は昨年度から運動会での全校リレーに取り組んでいます。異なる学年の児童との協力を通して、集団活動の意義や活動に必要となる行動を身につけるようにしています。
 今日も試しにレースをした後グループに分かれて練習をしました。すると6年生を中心にバトンの練習や助走の練習をはじめ、下の学年の子たちに優しく教えている姿がありました。
 運動会に向けた取り組み一つ一つが、子どもたちの良い学習となっているなと実感しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 眼科検診(1,2年)13:30〜
11/26 クラブ活動6H
夢授業

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項