ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習参観がありました。普段の学習の様子を見ていただける機会となったのではないかと思います。

ご飯とみそ汁を作って食べよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜に火も通っていて、美味しいごはんとみそ汁が出来上がりました。

ご飯とみそ汁を作って食べよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が調理実習を行いました。伝統的な日常食であるご飯とみそ汁を扱い、煮干しからだしを取って調理しました。透明な鍋でご飯を炊くことで、炊飯の様子も観察することができました。

3年生 理科

「日なたと日かげの地面はどんなちがいがあるのだろうか。」という課題を勉強しています。地面を触ったり、温度計で温度を測ったりしながら学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で白熱したリレーの練習をしている様子です。
主にバトンパスを中心に練習に励んでいます。人それぞれ走る速さ、走り方が違う中でバトンパスはとても大切になります。
それをみんなが理解をして、スタートを切るスピードやタイミングなどをグループで練習をしています。回数を重ねるごとに連れ、バトンパスがスムーズになっていってるように見えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 クラブ活動6H
夢授業
12/1 児童朝会
12/2 経年調査(2H国語、3H社会)
スクールカウンセラー

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項