1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心に残ったことを文章に表しています。 覚えたてのひらがな使ってがんばって書いていました。 3、4年生 合同図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙粘土と土粘土の違いを知ったりした後は、土粘土を丸めたり、かき出したり、立たせたりしました! 終わりには、「先生、できたー!」と満足そうな表情が見れました! 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの児童が、愛着を持って育ててきたことがよく伝わりました。 観察を続けることで、植物の成長のしかたもよく学べたようです。 朝の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はセミの鳴き声が大きく、子どもたちも「あそこや!」と木を見ながらセミを探していました。 1学期最後の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・以前行ったイベント「折り紙づくり」の反省会をしました。人気があってたくさんの人が参加してくれ混雑したので、「来年度実施するとしたら小グループに分けて行う」という意見が出ていました。 健康運動委員会 ・2学期9月に校舎内に掲示する保険目標のポスターをつくりました。9月の目標は、「生活リズムを整えよう」です。 放送・集会。児童会委員会 ・1年間の振り返りと2学期のめあてを考えました。 「(校内放送)もっとハキハキ言えたらよかったのにな」 「集会ではみんなを楽しませることができた」 「廊下階段を歩こう週間は、あまり守れていなかった」 等です。 |
|