ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなで色の順番を考えて並べている様子です。
並べてみて遠くから見たら、あそこ違うなぁ、と気づき並び替えてみんなで完成させれました!

暑さ指数

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日12時から「危険」となり、昼休み以降の外遊び、校庭開放は中止としました。今後も暑さにより校庭開放が中止となることがあります。ご承知おきください。また暑さ指数はホームページ右のリンク欄から確認できます。
 子どもたちは図書館開放や教室で落ち着いて過ごしていました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習の様子です。
まずは自分で答えを考え、書き出しました。
書けた人は、困っている友達に教えたりしてみんなで答えを導きました!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の児童朝会がありました。校長先生から平和についてのお話がありました。ヒロシマ、ナガサキを含めた太平洋戦争のお話から平和について自分たちに何ができるかを考えました。
 その後健康運動委員会より「今月のポーズ」の発表がありました。今月は「しんにょうのポーズ」です。しんにょうになって楽しく体幹を鍛えよう。

英語研修授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度すでに社会科、体育科、国語算数の経年調査対策と様々な授業力向上に向けた研修を実施しています。
 そして先週は英語の研修ということで、大阪市教育委員会から講師の先生をお呼びして、5年生の英語の授業を参観していただきました。
 授業者への指導助言が主旨ですが、子どもたちのがんばりをたくさん褒めていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日