心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

4月28日(月)のようす その1

月曜日から元気な顔を見ることができてとてもうれしいです。また、全校朝会では校長先生から「平和学習」についてお話があり、みなさん真剣に聞いてくれました。その後の授業もしっかりと受けています。みんなすごいなぁ!

画像(上)4年生 漢字を使った文章を作ろう
画像(下)3年生 これまでのひっ算のまとめ
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(金)授業参観・学級懇談会 お礼

先日の学習参観・学級懇談会、6年生は修学旅行説明会、そのほかPTA総会・常置委員会につきまして、全体で8割を超える多くの保護者の皆さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。
教職員一同、保護者、PTAの皆さまとお会いすることができ、気持ちを新たに教育活動を推進してまいります。今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)お昼休みのようす

子どもたちは元気いっぱいです!また、教室ではお絵描きしている人やオルガンを弾いている人もいたりと、みんなが思い思いの時間を過ごしています。いいね〜!
画像1 画像1

4月25日(金)1限のようす その2

本日は午後から学習参観・学級懇談会、6年生は修学旅行説明会、そのほかPTA総会・常置委員会があります。保護者の皆さまには、ぜひお子さまの学校でのようすをご覧いただければと思います。来校をお待ちしております!

画像(上)6年生 カテ「イカ」炒めるとは
画像(中)5年生 新出漢字はまだまだたくさん
画像(下)4年生 音読発表パート練習中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(金)1限のようす その1

ここ数日に比べて曇りがちで少し肌寒いお天気ですが、子どもたちのいる教室は1限からなかなかの熱気です。一所懸命に書き写したりお話を聞いてくれているのはもちろんですが、何より元気に過ごしてくれているのがとてもうれしいです。いいね〜!

画像(上)3年生 世界のあいさつを線で結ぼう
画像(中)2年生 算数ひっ算の続き
画像(下)1年生 声に出して「あいうえお」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動 なわとび運動(15分休憩) SC
11/26 児童集会(なわとび運動) シンキングタイム(モジュール)
11/27 シンキングタイム(朝学)
11/28 C-net 2年十三駅見学(9:30〜11:30) なわとび運動(15分休憩)

学校協議会

運営に関する計画

連絡文書

全国学力学習状況調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

子どもたちの安全について

学校のきまり

教育委員会より

学校からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体