7月17日(木)のようす
朝から激しい雨ですが、みんないつも通り過ごしています。また清掃活動も手分けしてピカピカにしてくれました。みんなありがとう!もうすぐ終業式のあと、集団下校で帰ります。
オンラインゲームでのリスクについて考えよう
オンラインゲームをきっかけにして子どもたちが犯罪に巻き込まれるリスクや、そのリスクを踏まえた家庭内でのルール作りについて、保護者のみなさまや児童のみなさんに向けて周知の連絡がありましたのでお知らせします。夏休みに入ると、スマホやパソコンを用いてオンラインゲームで遊ぶ時間が増加する傾向にあります。トラブルに巻き込まれないよう、気をつけてくださいね。
▼オンラインゲームにおけるリスクについて
教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について
標題について、大阪市教育委員会より通知があり、「大阪市立学校園における撮影を目的としたデジタル機器の運用ガイドライン」が改訂され、大阪市の学校園でそれに沿った対応を行うこととなりました。
▼教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について 本校では、これまで泊行事や普段のようすなどの教育活動を、できるだけリアルタイムでお伝えするよう心がけてまいりました。残念ではありますが、学校園ホームページにおける情報発信等について、これまでと同様の時間帯や頻度では更新ができない場合があることをご承知ください。 7月16日(水)のようす その2
変な天気ですが、子どもたちはいつもと変わらず元気いっぱいです。1学期さいごの授業もあったり、お楽しみ会やドッヂボールもあったりして、それぞれ楽しんでくれています。明日も元気なようすを見せてくださいね!
画像(上)6年生 汗だくドッヂボール 画像(中)5年生 風船お絵描き 画像(下)4年生 音楽「先生大好き」
7月16日(水)のようす その1
登校の時間になって急に激しい雨が降ったり、そのあとは急に晴れたり、なんだか変な天気です。明日は一日中ずっと雨が降るようなので、傘を忘れずに持って帰ってくださいね。
画像(上)3年生 理科 自由研究について 画像(中)2年生 お楽しみ会!ゲーム中 画像(下)1年生 水てっぽうで遊ぼう
|
|
|||||||||||