心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

学校選択制に係る学校説明会について

学校選択制に関わって、令和8年度入学予定の児童・保護者の皆様を対象として、下記の日時に学校説明会と学校公開を開催いたします。
当日は、説明会のあとに授業や校内を見学していただき、本校のようすをご覧いただければと思います。
入学をお考えのご家庭につきまして、ご来校のほどよろしくお願いいたします。

日程 令和7年9月25日(木)
時間 説 明 会 13時15分〜13時45分
   校内見学 13時45分〜14時30分
画像1 画像1

9月1日(月)のようす

夏休みが明けて一週間が経ちました。今朝は班のみんなと一緒ではなく、パラパラと遅れて登校する人が多かった気がします。まだ生活のペースを取り戻すことができていないのかな?学校生活を楽しく過ごすためにも、まずは『早寝・早起き・朝ごはん』規則正しい生活を心がけてくださいね。

画像(上)6年生 音楽 リコーダー「星の世界」
画像(上)5年生 算数 四角形の4つの角の和は?
画像(中)4年生 社会 大阪市の風水害について
画像(中)3年生 算数 余りのあるわり算の文章題
画像(下)2年生 国語 谷川俊太郎「いるか」
画像(下)1年生 生活 アジサイの花びらで色水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(月)全校朝会

今日の全校朝会は、暑さ対策のため各教室でteamsを用いて行いました。
まずはじめに、第41回大阪市小学校児童絵画・版画展の絵画部門で賞をとった6年生の紹介がありました。夏休み前に出展した絵の中で選ばれました。おめでとうございます!
校長先生からは、9月に入り少しずつ暑さが和らぐはずなので、それまで熱中症対策にみんなで取り組みましょうというお話がありました。そのほか、司会の先生からは、まだ暑いので休み時間にグラウンドで遊ぶのはもうしばらく中止にしますとお話がありました。
外で元気いっぱいに遊びたい人もいると思いますが、もうしばらくだけガマンをお願いしますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動 なわとび運動(15分休憩) SC
11/26 児童集会(なわとび運動) シンキングタイム(モジュール)
11/27 シンキングタイム(朝学)
11/28 C-net 2年十三駅見学(9:30〜11:30) なわとび運動(15分休憩)

学校協議会

運営に関する計画

連絡文書

全国学力学習状況調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

子どもたちの安全について

学校のきまり

教育委員会より

学校からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体