6月16日(月)のようす その1
今日は朝からとても蒸し暑く、汗をかきながら登校してきた人がたくさんいました。熱中症に気をつけるためにも、こまめに水分補給をしましょう。また、今週からプールでの水泳授業が始まります。楽しみにしている人がたくさんいるのはとてもうれしいですが、体調が悪いときは無理をしないでくださいね。
3年生は「自分の説明文」を作文しています。自分はどんな人なのか?性格や好きなことなど、それぞれ内容がちがっていてとても面白いです。2年生はこないだの町たんけんでお世話になった方々へお礼のお手紙を作っています。お手紙を入れる封筒まで自分たちで作っていて、担任の先生がすごくほめていました。1年生は国語の授業のあとで連絡帳を書いています。見るたびにひらがなが上手になってきていて、とても感心してしまいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(月)児童朝会のようす
今朝の児童朝会では、校長先生から5年生の自然体験学習と6年生の修学旅行で気がついたことについてお話がありました。「先生がみなさんに対してお話をするとき、自分のこととしてしっかり聞くことができれば、もっと楽しい笑顔あふれる学校になると思います」とのことでした。もしかして、先生やおうちの方のお話を聞き流してはいませんか?自分の心をうまくコントロールできるよう、少しずつ意識していきましょうね。また、5年生の先生からは今月の生活目標「時間を守ろう」についてお話がありました。次の授業を意識して、余裕をもって行動しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 帰校式
途中で体調を崩すことはありましたが、2日目は笑顔で帰校することができました。この自然体験学習での成長を、ぜひ次につなげてくださいね!
お見送り・お迎えにきていただいた保護者の皆さま、ご支援とご協力をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 その75
西中島南方駅に到着しました!あと15分ほどで帰校します!
![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 その74
信太山駅から天王寺駅へと到着しました!これから地下鉄に乗り込みます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|