心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

5月7日(水)のようす その4

4年生の図工では、筆や指を使って色をどんどん重ねていきます。3年生が算数でタブレットを使うのもそうですが、勉強をするのもいろいろな道具を使ったほうがおもしろいと思います。また、6年生は修学旅行の取組がどんどん進んでいきます。こちらも楽しそう〜!

画像(上)6年生 総合 修学旅行の係決め
画像(中)5年生 国語 テスト実施中!
画像(下)4年生 図工 色を重ねてみよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水)のようす その3

今日は家庭確認日なので40分授業のB校時です。いつもより少し短い授業時間なので、それぞれの学年で「もっとやりたいです!」という声が聞こえてきます。みんなで楽しそうに取り組んでくれているのがうれしいですね。いいね〜!

画像(上)3年生 算数 数を分けよう
画像(中)2年生 図工 フシギなたまご
画像(下)1年生 学活 準備をしよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水)朝のようす その2

朝は先生や委員のみなさんが健康観察をしてくれています。ひとりずつ名前を呼ばれると「はい!元気です!」や「は〜い!とっても大変めちゃくちゃ元気で〜す!!」とたくさんの人が元気いっぱいに答えてくれていますが、中には「五月病です…」と答える人も。みんなに元気を分けてもらってください!

画像(上)1年生
画像(中)2年生
画像(下)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水)朝のようす その1

全校遠足(万博)を終えて、そして連休が明けました。児童のみなさんは朝からとても元気にあいさつをしてくれました。ありがとう!また、教室では委員さんが朝の取組をしてくれており、提出物のチェックなどもありました。みんなえらいですね!

画像(上)4年生
画像(中)5年生
画像(下)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(万博) 帰校しました

予定より少し遅れて15時45分ごろに帰校し、16時には完全下校もしくはいきいき活動へ参加いたしました。午前中は悪天候に見舞われましたが、全体を通して子どもたちは元気良く過ごしてくれたのではないかと感じております。「また来たい」と言ってくれたことが何よりです。
保護者の皆様におかれましては、お弁当をはじめ、本日に向けていろいろとご準備いただきありがとうございました。おうちで本日のお話に花を咲かせていただければ幸いです。また、連休明けにはお子さまの元気な姿を見せていただければと考えておりますので、健康管理をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日

学校協議会

運営に関する計画

連絡文書

全国学力学習状況調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

子どもたちの安全について

学校のきまり

教育委員会より

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体