心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

4月15日(火)お昼のようす

今日のお昼休みは、天気も雨が降りそうな感じだったので、教室で過ごす人が多かったようです。そんななか、予鈴でグラウンドから戻ってきた6年生の男の子たちが元気にピース!そして清掃の時間になると、みんなで役割分担をして校舎をきれいにしてくれました。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり食べています

今日の給食はビビンバ、トック、牛乳です。子どもたちは自分で食べる量を調節しながら、給食をしっかり食べています。また、2年生では少し残った分をおかわりしてくれています。完食をめざしてくれてありがとう!

画像(上)3年生
画像(中)1年生
画像(下2つ)2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(月)のようす その2

画像(上)5年生 理科 理科室にて
花のつくりを復習しています。よく手が挙がっていますね。いいね!

画像(中・下)6年生 係の仕事を決めましょう
紙に書き込んだりタブレットを使ったり、うまく相談できています。さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(月)のようす その1

今日から新しい一週間の始まりです。
全校朝会では、校長先生から万博について「みんなで行きましょう」とお話がありました。まだ決まっていないことが多いのですが、会場へ行ってドキドキやワクワクをぜひ感じてください!
また、生活指導担当の先生から忘れ物について「上ぐつを忘れた人は放課後に洗って職員室へ返してください」とお願いがありました。借りた人が持って帰ったままで上ぐつが無くなってしまったので、みなさんの協力をお願いしますね。

画像(上)1・2年生 体育 グラウンドにて
画像(中)3年生 係を決めましょう
画像(下2つ)4年生 学級目標を決めましょう
4年生のみなさんはボードいっぱいに意見を書いていました。すごいなぁ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

昨日と今日で発育測定を実施しています。身長と体重を測定する前に、保健の先生から「きそく正しい生活をするために」大切なお話を聞いています。3年生の皆さんはしっかりと聞くことができていますね。えらい!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 クラブ活動 なわとび運動(15分休憩) SC
11/26 児童集会(なわとび運動) シンキングタイム(モジュール)
11/27 シンキングタイム(朝学)
11/28 C-net 2年十三駅見学(9:30〜11:30) なわとび運動(15分休憩)

学校協議会

運営に関する計画

連絡文書

全国学力学習状況調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

子どもたちの安全について

学校のきまり

教育委員会より

学校からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体